12月22日(日)まで‼ブログレッスン・カウンセリング術をキャンペーン価格でご提供中

的を得た話し方ができる!初心者でも始めやすい3つのステップ

初心者

日常生活や職場でのコミュニケーションにおいて、的を得た話し方ができることは非常に重要です。ビースマートも「的を得た話し方ができるようになりたい」というご相談をよくいただきます。特に30代から50代の方々にとっては、円滑なコミュニケーションが仕事の成功や人間関係の向上に直結します。
しかし、どこから始めれば良いのか分からないという方も多いでしょう。今回は、初心者でも始めやすい3つのステップを紹介し、的を得た話し方ができるようになるための具体的な方法をお伝えします。

目次

自己認識を高める

まず最初のステップは、自己認識を高めることです。自己認識とは、自分の話し方やコミュニケーションスタイルを客観的に理解することを指します。以下の方法で自己認識を高めましょう。

自己評価シートを作成する

自分の話し方についての自己評価シートを作成し、具体的な点について評価してみましょう。例えば、声のトーン、話の構成、視線の使い方など、自分がどのように話しているかを詳細に書き出します。

フィードバックを受ける

家族や友人、同僚に自分の話し方についてのフィードバックをもらうことも有効です。第三者からの意見を聞くことで、自分では気付かない改善点を見つけることができます。

録音・録画して確認する

自分の話す様子を録音・録画して見返すことで、どの部分が改善すべきかを具体的に把握することができます。自分の声や表情、ジェスチャーなどを客観的に見ることで、自己認識が深まります。
自分の声はあまり好きではないという人も少なくありませんし、私も前はそうでした。ところが何度も録画や録音した自分の声を聞くことで、あっさり慣れました!録音して聞こえるあなたの声は、普段周りの人が聞いている声です。「自分の声が嫌い」という方もここは諦めて(?)、聞いてみてください。

基礎を固める

次のステップは、話し方の基礎を固めることです。話し方の基礎をしっかりと身に付けることで、相手に伝わりやすい話し方ができるようになります。

明確な発音と抑揚

明確な発音と抑揚は、話の内容を相手に効果的に伝えるための基本です。自分の発音や声のトーンを意識して、しっかりと練習しましょう。特に強調したい部分は声を大きくしたり、抑揚をつけることで、相手に伝わりやすくなります。

短く明確な文章

話の内容を短く明確にまとめることも重要です。長い文章や複雑な表現は、相手にとって理解しづらくなります。シンプルな言葉を使い、要点を絞って話すことで、相手に伝わりやすい話し方ができます。

適切な間の取り方

適切な間の取り方も重要なポイントです。話し過ぎず、適度に間を取ることで、相手に考える時間を与えたり、重要な部分を強調することができます。話のリズムが良くなるため、聞き手にとって心地よい印象を与えることができます。

実践を重ねる

最後のステップは、実践を重ねることです。結局は実践か…と思われるかもしれませんが、話し方のスキルは実際に使ってみることで磨かれていきます。以下の方法で実践を積み重ねましょう。

日常会話での練習

日常の会話の中で、意識的に話し方の練習を行いましょう。家族や友人との会話の中で、自分が学んだテクニックを試してみることで、自然とスキルが身に付きます。

プレゼンテーションの練習

職場でのプレゼンテーションや会議の場を活用して、話し方のスキルを実践することも効果的です。特に、重要なポイントを短く明確に伝える練習を行うことで、自信を持って話すことができるようになります。制限時間を1分や3分、長くても5分で設定することで、端的にまとめて話す訓練にもなります。

オンラインレッスンの受講

オンラインでの話し方レッスンを受講することで、専門的な指導を受けることができます。プロの講師からフィードバックを受けることで、自分の弱点を克服し、話し方のスキルをさらに向上させることができます。ビースマートでもオンラインレッスンを行っております。

まとめ

的を得た話し方ができるようになるためには、自己認識を高め、基礎を固め、実践を重ねることが重要です。これらのステップを踏むことで、初心者でも効果的な話し方を身に付けることができます。ぜひ、今回紹介した方法を実践し、自信を持ってコミュニケーションを図ってくださいね。

話し方教室
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

兵庫県生まれ、大阪在住。話し方&書き方講座やコンサルティング 兼 腸セラピスト養成スクール講師、自身もサロンでセラピストとして活動中。趣味はダンス、マンツーマンでレッスン受けてます。

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次