自社サイトが自走してお客様と出会える!1ヶ月サイト強化講座

自社サイト1ヶ月強化月間

もう一人で悩まないでください。あなたのサイト、もっと輝けます!

自社サイトのアクセス数・お問合せを増やしたい個人事業主・中小企業の方へ

「ブログを書いても誰にも届かない」「SEO対策って、難しすぎて諦めかけてる」「自社サイトからのお問合せ、ゼロ…」そんな孤独と焦燥感に、もうサヨナラしませんか?

あなたの情熱と才能が詰まった自社サイト。でも、誰にも見てもらえない、誰にも届かない。そんな現状に、心が折れそうになっていませんか?

大丈夫。あなただけではありません。同じように悩んでいる仲間がたくさんいます。そして、あなたのサイトは、もっともっと輝けるはずです。

この講座では、SEOの知識がなくても、読者の心に響く記事を作成し、自社サイトへのアクセスとお問合せを増やすためのノウハウを1ヶ月で習得できます。

あなたのサイトが、あなたとお客様を繋ぐ、最高の架け橋となるように。そのための第一歩を、一緒に踏み出しませんか?

こんな方におすすめ

不安
  • 月間PVが1,000以下、または把握していない
  • 「SEO対策」がわからない、難しいと思っている
  • 自社サイトからのお問合せやご予約がない
  • 自分の情熱や才能が、誰にも届いていないと感じている
  • 「ブログ書きました!」とSNSで発信しないと誰にも読まれない

この講座で得られること

安心
  • あなたの想いを読者の心に届けるキーワード選定スキル
  • 読者の心を掴み、最後まで読んでもらえる記事の書き方
  • AIを味方につけ、あなたの分身となる記事作成スキル
  • お客様が集まる、魔法のような告知記事の作り方
  • あなたのサイトを、最高の営業マンに変える具体的な戦略
  • 相性のよいお客様と出会える!!!

講座内容

すべてオンライン(zoom)で行います。参加できない日があってもアーカイブが残りますのでご安心ください。

1日目:あなたの想いを、読者に届ける第一歩

  • サイト運営目線と読者目線の違い:あなたの想いを、読者に届けるために
  • 本当のお客様理解:あなたの言葉が、誰に響くのか
  • キーワード選定:あなたのサイトが、見つけてもらうための魔法の言葉
  • 意外と見られない記事3選:あなたの努力を、無駄にしないために
  • 意外と意味のない工夫3選:あなたの時間を、本当に価値のあることに使うために

2日目:読者の心を掴み、最後まで読んでもらえる記事の書き方

  • 記事構成について:読者を惹きつけ、離さない記事の設計図
  • 結局文字数はどれくらいがいいのか:読者の心を動かす、最適な文字数とは
  • 見出しの使い方:あなたの記事を、読者にとって最高の道しるべに
  • 画像のNG例とよい例:あなたの記事を、より魅力的に見せる魔法
  • 本文を読むかどうかを決める120文字:読者の心を一瞬で掴む、最初の120文字

3日目:AIを味方につけ、あなたの分身となる記事作成

  • AIと共存するために:AIは、あなたの最高のパートナー
  • AIに伝えるべき項目とは:AIを、あなたの分身にするための呪文
  • AIがあなたの分身になるか・ただの機械にになるかの分かれ道:AIを、あなたの右腕にする方法
  • AIを使って記事を書いてみよう:AIとの共同作業で、最高の記事を生み出す

4日目:お客様が集まる、魔法のような告知記事の作り方

  • 告知記事の構成:あなたの想いを、お客様に届けるための魔法の設計図
  • 告知記事のNG例:あなたの努力を、無駄にしないために
  • 効果的!告知記事の設置場所:設置場所を間違えると必ず後悔します!
  • SNS×告知:1回告知しても届かない…では何回がベスト?

講座詳細

  • 開催日時:6月5,12,19,26日(木)朝9時~10時(遅刻早退OK)
  • 開催場所:オンライン(Zoom)
  • アーカイブ視聴:受講生専用サイトにて可能

受講生特典

  • 受講生専用サイトで何度も講義を視聴できます(9月末まで)
  • 1記事添削:あなたの記事を、プロの目でチェック!
  • 個別相談:あなたのサイトに関するお悩みに、マンツーマンで寄り添います

受講料

口座振込(ゆうちょ銀行)またはクレジットカード決済で承ります。

  • 早割:48,400円(税込)   ※4月20日(日)22:00まで
  • 通常:55,000円(税込)

講師

坂本麻紀

坂本麻紀

言語IQ150超え、ブログや書籍を執筆。
『ステージで輝くための鍵~表現力を鍛える最短ルート~』の著者。

セラピストとして、サロン開業からセラピスト育成スクールの開講、さらには協会設立までを手掛けた実績が評価されている。また、会報誌や機関誌の腸活特集を監修。ビジネス系情報番組にも出演し、活動の幅を広げている。

起業1年目から予約ポータルサイトなどは一切使わずに、ブログで全国のお客様と出会えています。

お申込み

よくあるご質問

男性ですが参加していいですか

もちろんです!男女ともに大歓迎です!

どのような事業が適していますか

特に形のないサービスを提供される事業者さんにおすすめです。

自社サイトはありますが、ブログ(記事)は書いていません

こんな方におすすめ」に該当すれば、ぜひご参加ください!

まだホームページやブログを開設していません

現時点でホームページやブログを開設されていなくても問題ありません。自分の事業発展のために受講したい!と思ってくださったなら、ぜひ参加してください。

もう、一人で悩むのは終わりにしましょう。あなたのサイトは、もっともっと輝けます